社長のひとりごと 5/20

 寒くて低温注意報が出て農作物への影響が心配されました。今度は一転して夏日になって冷房を使われた方も有ったのではないでしょうか。沖縄地方では早くも梅雨に入って、春の心地よさを味わえるのもあとわずかですね。
 昨日、今日と二日続けてエアコンの工事に行ってきました。昨日は古くなったエアコンを省エネタイプの新しいエアコンに交換する工事でした。見積もりのために現場調査もしましたので、順調に完了することが出来ました。こんな時はとてもいい気分になります。予定通りに終わってお客様にもお礼を言われると、この仕事をやっていてよかったなと思います。今日の工事は改装工事に伴ってエアコンを二台撤去する工事でした。
 解体が始まっていて部屋の中は雑然として足の踏み場も無い状況で大変でした。
 一台目は比較的新しかったのとリモコンがあったので順調に外せましたが、二台目は現場の人に確認してもリモコンがわからず、ガスを戻すのに手間取りました。いつも仕事は順調なときばかりでは有りませんが、今回ももう少し早く依頼があればリモコンも行方不明にならなかったと思いました。

 もうすぐに冷房が必要な季節になります。早めに試験運転をされてはいかがでしょうか。その際の注意点をすこし書いてみます。

 まずいきなり運転をするのはやめてください。エアコンの取扱説明書をもう一度ご覧になっていただくと、シーズンはじめにやっていただきたいことが書いてあります。もし説明書が無いときは極一般的な点検項目になりますが下記について点検してください。
1.室内機の表面グリルを開けてフイルターを外して表面についてい
るほこりを取り除いてください。汚れがひどいときには水洗いをして日陰で乾かしてください。(このときに注意点はグリルを無理にあけると壊れることがありますので慎重にお願いします)
2.空気清浄用のフイルターがついているものは交換の期限になっていないか点検してください。(古い物をつけたままだと異臭の原因になることがあります)
3.次に熱交換器にほこりがついている場合は少し毛足の長い柔らかめのブラシで熱交換器の溝の方向にやさしく払ってください。(決して布では掃除しないでください。鋭い波板で手を切ってしまいますのでくれぐれも慎重にお願いします)
4.次に屋外を点検しましょう。室外機にカバーはかかっていませんか? 室外機の周りに風通しが悪くなるような板などを立てかけてありませんか?
5.冷房運転で最初に少しカビ臭いにおいが出てもそのまましばらく運転を続けるとなおりますので、天気の良い日に早めにお願いします。

(石澤正二)